1. 前のページに戻る

極低温浮遊量子センサーの創成

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR236A

研究代表者

蓑輪 陽介  京都大学, 白眉センター, 特定准教授

研究期間 (年度) 2024 – 2030
概要「ミクロな世界を説明する量子力学と、日常生活を支配する古典力学はどうつながるのか?」というのは、基礎科学そして技術革新の両方の観点から重要な本質的疑問です。本研究提案では、光物性物理学や極低温技術等を融合し、極低温かつ真空中でナノ微粒子・マイクロ微粒子を捕捉・浮遊させることで、支持物がなく外界から孤立した浮遊量子センサーを構築し、この難問に挑みます。
研究領域酒見パネル

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst