1. 前のページに戻る

長距離シグナル波が制御する器官形成の新規機構

研究課題

戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業

体系的番号 JPMJFR2334

研究代表者

稲葉 真史  京都大学, 大学院理学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2024 – 2030
概要動物の器官が成長する過程では、細胞レベルのスケールを超えてマクロスケールにはたらく協調作用が必要であると考えられますが、その実体はほとんど不明です。本研究では、極端に長く伸長する器官である腸に注目し、そこで起こる「ぜん動波」と呼ばれる筋収縮の波をマクロスケールのサイズ調整を可能とするシグナルとして捉え、ぜん動波の人為操作とライブイメージングを駆使して、器官形成の新原理を提唱します。
研究領域斎藤パネル

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst