検索
前のページに戻る
リポキシデーションによるタンパク質修飾の包括的理解と創薬展開
研究課題
戦略的な研究開発の推進
創発的研究支援事業
体系的番号
JPMJFR2302
研究代表者
磯部 洋輔
理化学研究所, 生命医科学研究センター, 副チームリーダー
研究期間 (年度)
2024 – 2030
概要
生体内の脂質は炎症刺激等により酸化・代謝され、その一部は細胞内タンパク質を修飾することが知られています。この現象は「リポキシデーション」と呼ばれる翻訳語修飾の一種ですが、その標的や機能的役割はほとんど未解明です。そこで本研究では、修飾を捉えるケミカルプローブとプロテオーム解析とを組み合わせた「ケミカルプロテオミクス」の手法により、リポキシデーションの標的を網羅的に解明します。さらに、修飾を模倣する化合物の探索により、脂質修飾に立脚した新たな創薬展開を目指します。
研究領域
有田パネル