1. 前のページに戻る

人間・空間拡張に関する国際共同研究ネットワークの構築

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 先端国際共同研究推進事業 ASPIRE 単独公募(トップ)

体系的番号 JPMJAP2404

研究代表者

小池 英樹  東京科学大学, 情報理工学院, 教授

研究期間 (年度) 2024 – 2029
概要本課題では、人間拡張分野と空間拡張分野、そしてその基盤となるバーチャルリアリティ分野における日本のトップ研究チームと北米、欧州(ドイツ、デンマーク)、オセアニア(オーストラリア)のトップ研究チームが密に連携し、AIとXR(VR/AR/MR)技術を用いた人間・空間拡張研究の高度化に取り組む。これによりAIとXR技術を軸として人間と空間を拡張する次世代HCIに関する国際共同ネットワークを構築するとともに、世界的なトップコミュニティを形成することを目指す。さらに、この取り組みの中で、共同研究の中心となる若手研究者を研究チーム内で長期派遣し合うことにより、国際頭脳循環の促進と人間・空間拡張とその基盤としての拡張現実感分野の将来を担う次世代トップ研究者の育成を図る。
研究領域AI・情報

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst