1. 前のページに戻る

ナノ/マイクロ構造を含む無機パワーストレッジ材料インフォマティックスを実現する国際データ解析プラットフォームの構築

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 先端国際共同研究推進事業 ASPIRE 単独公募(トップ)

体系的番号 JPMJAP2407

研究代表者

平山 雅章  東京科学大学, 物質理工学院, 教授

研究期間 (年度) 2024 – 2029
概要ナノ/マイクロ構造を含む無機パワーストレージ材料インフォマティックスを実現する国際データ解析プラットフォームの構築を目的とする。“固体/液体リチウムイオン電池”、水素により電力貯蔵を行う“水素燃料電池/水電解セル”、“次世代蓄電デバイス”を対象とする。性能を支配する電解質、電極、触媒などの無機材料の物質とナノ/マイクロ構造について、データと解析手法を共有し、構造を含めた材料インフォマティックスを実現する国際プラットフォームの構築を行う。若手研究者を駆動力として個別の国際共同研究を推進しつつ、単一分野に閉じた連携では実現できない、多様で共通性のあるインフォマティックスに有効な材料データを集積でき、パワーストレージの研究力を、世代を超えて持続的に強化することが可能となる。
研究領域エネルギー

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst