1. 前のページに戻る

超分子集合体に基づくダイナミック二次元材料の創成

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 先端国際共同研究推進事業 ASPIRE 単独公募(次世代)

体系的番号 JPMJAP2424

研究代表者

古川 修平  京都大学, 高等研究院, 教授

研究期間 (年度) 2024 – 2027
概要本研究では、下記の3つの課題を国際共同研究で行う。 課題A:新規三角形MOPの合成とvan der Waals相互作用制御 本課題では、配位子への置換基導入及び配位子の長さ制御により、三角形MOP間の分子間相互作用の調整を行い、分子構造と二次元集積構造の相関解明を行う。 課題B:MOP二次元材料の剥離プロセスの解明と構造ダイナミクス制御 三角形MOP単結晶を二次元材料へと剥離する。温度、圧力を定量的に調整可能な超臨界二酸化炭素乾燥装置を用いてその剥離プロセスの詳細な検討を行い、単分子層、層数を制御した剥離を達成する。 課題C:ダイナミック二次元材料の機能開拓 本課題では、特に電極表面上への固定化と、選択的な電気化学触媒能を評価する。
研究領域マテリアル

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst