1. 前のページに戻る

エッジ・クラウド協調AI計算基盤のためのDSLとコンパイラによる高度な自動コード最適化

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 先端国際共同研究推進事業 ASPIRE 単独公募(次世代)

体系的番号 JPMJAP2430

研究代表者

佐藤 幸紀  豊橋技術科学大学, 工学研究科, 准教授

研究期間 (年度) 2024 – 2027
概要本研究は、先進的AIチップやエッジ・クラウド協調AI計算基盤のためのDSL設計とコンパイラによる高度な自動コード最適化技術の国際共同研究開発をMIT Commitグループと実施する体制を構築し、該当分野の研究を大きく加速・推進することを目的とする。具体的には、日本側チームは、DSLのプロトタイプ設計、試作モデル実装、コンパイラを含むコード最適化機構の実装を行う。相手側チームはDSL処理系生成を自動化するツール群の提供と、目的とする最適化の実装をサポートするための拡充を行う。両チームの研究交流を通して、MITで伝統的に受け継がれている技術ナードを理解し育む環境と、そこから醸成される好奇心に駆られる探求に挑むマインドに溢れた研究拠点を国内に形成し、頭脳循環と人材育成のエコシステムを創造する。
研究領域半導体

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst