1. 前のページに戻る

細胞の「動き」を遊ぶ“「人工」細胞骨格”の創成

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR24OD

研究代表者

中村 秀樹  京都大学, 白眉センター, 特定准教授

研究期間 (年度) 2024 – 2027
概要本研究では、生きた細胞内で動作し、重合・脱重合を自在に操作できる「人工」細胞骨格を開発します。細胞内で「人工」分子モーターと協働して長距離輸送を可能にする「人工」微小管と、細胞内の局所で重合・脱重合を時空間的に操作可能で、重合により物理的力を発生する「人工」アクチンの開発を目指します。それぞれの機能に適合する候補タンパク質をエンジニアリングし、生きた生物個体内で細胞の「動き」の操作を実現します。
研究領域細胞操作

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2024-12-19   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst