1. 前のページに戻る

中⾼⽣になった研究参加者との共創による出⽣コホート研究とELSIの検討のための企画調査

研究課題

戦略的な研究開発の推進 社会技術研究開発事業

体系的番号 JPMJRS24J5

研究代表者

由井 秀樹  理化学研究所, 生命医科学研究センター, 研究員

研究期間 (年度) 2024
概要子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)をフィールドとし、出生コホート研究に参加している中高生の意見及びそれを深く理解するために必要な情報を集め分析し、その結果を当該出生コホート研究の運営に反映する仕組みを構築するプロジェクトの準備を行う。  具体的には、(1)実施体制強化のための文献探索及び候補者へのプロジェクト構想の説明と意見交換を行う、(2)エコチル調査参加者である子どもへの調査を本格的に行うためのプレ調査(参加者である子どもと保護者への聞き取り、海外の出生コホート研究実施者への聞き取り)を実施し、本格調査の実施方法及びデータ分析方法を精緻に検討する、(3)具体的なELSI課題を明確化するために、文献探索とエコチル調査実施者からの意見聴取を行う、(4)プロジェクトとエコチル調査の関係性について、エコチル調査を統括しているコアセンター(国立環境研究所)と詳細な合意形成を行う。
研究領域科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践研究開発プログラム

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2024-12-19   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst