概要 | 選挙は、社会に自らの声を届ける最大の手段でありながら、障がいのある人の投票率は極めて低い。背景には、基礎調査の不足による対策のずれ、当事者による投票障壁の申し出のしづらさ、期間限定的かつ緊張感の高い投票事務への新たな対応策の導入障壁、有用事例を全国展開する手段の不足等がある。本プロジェクトでは、現行制度において多くの投票障壁を抱えている視覚障害あるいは知的障害のある有権者の投票実態を明らかにし、包括的な改善策を構築する。最終到達点として、自治体と有権者への中間支援プラットフォームを設立し、全国への展開を図る。
|