検索
前のページに戻る
革新的分離技術によるホワイトリグニン創出と高付加価値バイオマス製品の開発
研究課題
産学が連携した研究開発成果の展開
大学発新産業創出基金事業
ディープテック・スタートアップ国際展開プログラム(D-Global)
体系的番号
JPMJSF2404
研究代表者
西村 裕志
京都大学, 生存圏研究所, 特定准教授
研究期間 (年度)
2024 – (非公開)
概要
革新的な植物バイオマスの分離技術を活用して、高純度ホワイトリグニンを創製し、高付加価値新素材として用途展開をすることで、バイオマスを基幹とした循環型社会を実現するスタートアップの設立を目指す。