検索
前のページに戻る
人工タンパク質とAIによるタンパク質の基本原理解明とその合理設計法開発
研究課題
戦略的な研究開発の推進
創発的研究支援事業
体系的番号
JPMJFR230Z
研究代表者
坪山 幸太郎
東京大学, 生産技術研究所, 講師
研究期間 (年度)
2025 – 2031 (予定)
概要
医学、工学などの分野で役立つ機能的タンパク質を人工的に設計することが可能になりつつあります。ただし、機能的なタンパク質の設計の成功率があまりにも低く、その設計は運と職人技に大きく依存しています。その理由は、タンパク質の構造や機能を決定する基本法則が不明であることにつきます。そこで、本研究では人工タンパク質の合理的な設計を可能にするべく、タンパク質の基本法則を正確に理解することを目指します。
研究領域
岡田パネル