検索
前のページに戻る
多次元光電子分光を用いたスピン流の極限的超高速特性の開拓
研究課題
戦略的な研究開発の推進
創発的研究支援事業
体系的番号
JPMJFR236H
研究代表者
黒田 健太
広島大学, 大学院先進理工系科学研究科, 准教授
研究期間 (年度)
2024 – 2030
概要
スピン分解光電子分光と超短パルスレーザーの実験技術を組み合わせることで、固体中の伝導電子とそのスピン自由度が光駆動する様子を空間・時間・スピン・エネルギー・運動量の多次元変数で追跡できる多次元光電子分光を実現します。これを磁性体ヘテロ薄膜に適用して、スピン流の発生や界面におけるスピン注入メカニズムを電子構造レベルにミクロな視点から調べます。本研究で得られる電子分光学的視点をマクロな特性と結び付けることで、スピン流の超高速特性を明らかにします。
研究領域
森パネル