1. 前のページに戻る

統合的バイオマス改質:エレクトロリフォーミングを利用した水素と高価値グリーンケミカルズの推進

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 国際科学技術共同研究推進事業 SICORP e-ASIA JRP

体系的番号 JPMJSC24E2

研究代表者

手嶋 勝弥  信州大学, アクア・リジェネレーション機構/工学部, 教授

研究期間 (年度) 2025 – 2027
概要本研究は、高価値な酸化副生成物とともに水素燃料を生成できる、低コストなバイオマス電解システムの構築を目的とする。 日本側チームは、触媒材料開発、触媒作用機構解析および電解反応プロセス設計を担当する。タイ側チームは、電解セルの設計・構築・電気化学反応解析および電解反応プロセス設計を担当する。ニュージーランド側チームは、電解システムの商業スケールへの拡張を担当する。 3ヵ国のチームによる共同研究を通して、サーキュラーエコノミー型のバイオマス電解システムを提案する。ラボスケールでの材料創製・学理探究といったサイエンスから、各国に適するライフサイクルアセスメントシステム設計までの一貫したアプローチによって、各国の開発ニーズ・環境を反映した地産型システムの社会実装に貢献する。
研究領域代替エネルギー

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst