検索
前のページに戻る
多義性のある非線形逆問題を解く学習ネットワーク
研究課題
戦略的な研究開発の推進
戦略的創造研究推進事業
さきがけ
体系的番号
JPMJPR95K8
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJPR95K8
研究代表者
志沢 雅彦
日本電信電話株式会社, ヒューマンインターフェース研究所, 主任研究員
研究期間 (年度)
1995 – 1998
概要
生体情報処理の本質である非線形逆問題では、多義性をどう扱うかが難問でした。多義性を多価写像として表現し、これを入出力例から直接学習する関数近似ネットワークを、数理的側面と構成的側面から研究します。
研究領域
知と構成