1. 前のページに戻る

電子・格子・光子結合系での非平衡相転移の研究

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR9732
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR9732

研究代表者

小川 哲生  東北大学, 大学院理学研究科, 助教授

研究期間 (年度) 1997 – 2000
概要本研究では、光照射・加熱などの局所的刺激によって物質系統全体の結晶構造・電子構造・磁気秩序等が劇的に変化する非平衡(動的)相転移現象の機構と時空間量子ダイナミクスとを徴視的・現象論的両側面から理論的に解明します。特に、多重安定系の光誘起型非平衡相転移現象を中心に、(a)光照射によって物質中に短距離秩序が形成される核生成初期過程の理解、(b)局所的微視的秩序が結晶全体に拡がった大局的巨視的秩序に時間的・空間的に発展していく動態の解明、(c)非平衡相移転過程での協同発光現象の予測・解析から物質系の揺らぎと光子場の量子揺らぎとの相互相関の理解までを目指します。非平衡相移転をなしうる物質の設計指針や物質の存在様式の人為的操作法についての基本原理も探ります。
研究領域状態と変革

報告書

(1件)
  • 2000 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst