1. 前のページに戻る

Non-coding RNAとエピジェネティックな修飾の協調的遺伝子発現制御

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR02R2
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR02R2

研究代表者

佐渡 敬  国立遺伝学研究所, 助手

研究期間 (年度) 2002 – 2005
概要RNAのメチル化やヒストンの修飾が協調的にクロマチン構造の変化を引き起こし、遺伝子発現を制御していることが明らかになってきました。また、non-coding RNAがいろいろな作用機序で遺伝し発現を調節していることも分かってきています。我々は、ほ乳類に特有なX染色体不活性化をモデルにしてnon-coding RNAとエピジェネティックな修飾のクロストークによる不活性クロマチン形成機構に迫りたいと考えています。
研究領域タイムシグナルと制御

報告書

(1件)
  • 2005 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst