1. 前のページに戻る

音声分節化のしくみと発達

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR01Q1
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR01Q1

研究代表者

岡ノ谷 一夫  千葉大学, 文学部, 助教授

研究期間 (年度) 2001 – 2004
概要聞き慣れない外国語はすべて連続して聞こえ、単語の切れ目がわかりません。意味がわかることの前提に切れ目がわかることがあり、これを分節化する能力と言います。小鳥もヒトも、音声を学習するための分節化能力を備えています。私の研究では、乳幼児から成人に至るまでの分節化能力の発達過程を、小鳥の歌学習のための神経回路の発達過程を手本として解明します。
研究領域協調と制御

報告書

(1件)
  • 2004 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst