1. 前のページに戻る

インテリジェント光駆動分子機械の構築

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR0312
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR0312

研究代表者

金原 数  東京大学, 大学院工学研究科, 講師

研究期間 (年度) 2003 – 2006
概要光を動力源として実在する機械のような動作を実現する、光駆動分子機械の構築を行います。光駆動部とそれと連動する部品を自在に組み合わせるという設計指針のもと、これまでにない高度な動作をする分子機械の構築を目指します。さらに、生体分子機械の多くはアデノシン三リン酸をエネルギー源として作動することが知られてきましたが、このような生体分子機械の動きを、光を動力源として制御することを目指します。
研究領域光と制御

報告書

(1件)
  • 2006 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst