1. 前のページに戻る

超ヘテロ・ナノ結晶の創製と光・電子新機能

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR019A
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR019A

研究代表者

渡辺 正裕  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助教授

研究期間 (年度) 2001 – 2004
概要本研究では、ナノ構造中の電子伝導や光-電子相互作用を人工的に制御するための基本構造として、物性の大きく異なる絶縁体、半導体および金属などの異種材料同士をナノメートル層厚で積層した人工単結晶(超ヘテロ・ナノ結晶)を提案し、その実現技術開拓と物性探査、さらには将来のデバイス応用に関する基礎的研究を行います。シリコン基板上へのエピタキシャル特性に優れた弗化物系絶縁物、シリサイド系金属などから成る超へテロ量子構造は、大規模集積回路との融合も可能な集積メモリ素子や、サブバンド間遷移光デバイスへの応用可能性を有しています。
研究領域ナノと物性

報告書

(1件)
  • 2004 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst