1. 前のページに戻る

再帰性光通信技術を用いたユビキタスな情報空間の創生

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ

体系的番号 JPMJPR0381
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJPR0381

研究代表者

稲見 昌彦  電気通信大学, 電気通信学部, 講師

研究期間 (年度) 2003 – 2006
概要時空間変調光、高速カメラ、再帰性反射素子により構成された新規光LAN技術「再帰性光通信技術」を用いることで、映像を提示・取得するとともに生活空間に分散された膨大な素子と同時に空間分割多重通信可能なシステムを構築します。多数のデバイスが偏在するユビキタス社会における情報通信のためのキーテクノロジーの一つとなることを目指しています。
研究領域情報基盤と利用環境

報告書

(1件)
  • 2006 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst