1. 前のページに戻る

水を電子源とする人工光合成システムの構築

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR0021
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR0021

研究代表者

井上 晴夫  東京都立大学, 大学院工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2000 – 2005
概要地球温暖化の主因とされる二酸化炭素を化学的に固定するには還元剤(電子源)が必要です。しかし固定化するための還元反応が新たな汚染物質を生成するのでは意味がなくなる。この研究ではエネルギー的にも物質循環の視点からも理想的な電子源としての水分子に着目し提案者が独自の発想とアプローチで最近見出した錯体分子触媒による「水を電子源、酸素源とする人工光合成型エネルギー変換、物質変換システム」を構築します。
研究領域資源循環・エネルギーミニマム型システム技術

報告書

(2件)
  • 2005 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst