1. 前のページに戻る

脂質メディエーターのdual receptor系と神経機能

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR9832
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR9832

研究代表者

清水 孝雄  東京大学, 大学院医学系研究科, 教授

研究期間 (年度) 1998 – 2003
概要脳は脂質の宝庫と言われ、実際多くの脂質メディエーターが産生されているが、その生理的意義は明らかになっていません。本研究では、種々の脂質メディエーターの産生、放出、分解、受容体を綿密に解析し、神経系での多彩な作用の分子機構を明らかにすることを目標とします。その中で、特に脂質メディエーターの「dual receptor仮説」を検証し、アミンやぺプチドなどの水溶性神経伝達物質との作用機序の違いを明らかにし、神経とグリア機能を調節する上での独自の役割を解明します。
研究領域脳を知る

報告書

(2件)
  • 2003 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst