1. 前のページに戻る

連想に基づく情報空間との対話技術

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR01H3
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR01H3

研究代表者

高野 明彦  国立情報学研究所, ソフトウエア研究系, 教授

研究期間 (年度) 2001 – 2006
概要情報空間における関連情報の探索・分析・提示と、脳における記憶の連想的探索・無意識的想起との新しい結びつきこそ、人間の創造性を高める情報技術のカギであると考えられます。本研究では、この新しい創造的相互作用を基礎づける「連想の情報学」の体系化を目指して、文書情報空間に奥行きと安心感を与える対話技法を構築します。ユーザが理解度に応じて平易な入門的解説から高度な専門的記述までを自在に渡り歩く手段の実現を目指します。
研究領域高度メディア社会の生活情報技術

報告書

(2件)
  • 2006 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst