1. 前のページに戻る

植物が作る未解明窒素化合物の構造と作用

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR01S4
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR01S4

研究代表者

森川 弘道  広島大学, 大学院理学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2001 – 2006
概要代表者は植物に吸収された窒素酸化物や硝酸由来の窒素の約三割が、未解明のメタボライト(UN化合物と呼ぶ)に変換されることを発見しました。本研究は、この化合物の構造、生成・分解機構、生理作用を解明し、生物における窒素代謝の新しいパラダイムの提起を目指します。これにより、一酸化窒素(NO)などの活性窒素分子種の作用や硝酸過剰傷害の分子機構が解明され、他方、植物の環境修復機能や生産性の向上が期待されます。
研究領域植物の機能と制御

報告書

(2件)
  • 2006 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst