検索
前のページに戻る
インタラクトーム解析からの生物知識獲得
研究課題
知識インフラの構築
バイオインフォマティクス推進センター事業
創造的な生物・情報知識融合型の研究開発
研究代表者
伊藤 隆司
金沢大学, がん研究所, 教授
研究期間 (年度)
2001 – 2004
概要
蛋白質-蛋白質、蛋白質-核酸及び蛋白質-脂質相互作用のカタログ化から機能解析にわたる系統的解析を行う。これと連動して「既存知識に基づく解釈支援システム」及び「生物知識発見支援ツール」を開発し、相互作用データからの生物知識獲得に必要な技術の確立を目指す。
研究領域
創造的な生物・情報知識融合型の研究開発