1. 前のページに戻る

画素の小さいX線検出用CCDの開発

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR9557
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR9557

研究代表者

常深 博  大阪大学, 理学部, 教授

研究期間 (年度) 1995 – 2000
概要入射X線のエネルギ一、画像、時刻を同時に測定できるX線用CCDの開発をめざします。これは、エネルギー毎のX線画像が取得できるので、X線カラー撮像装置となります。この研究では広い範囲のエネルギーのX線を検出できるよう様々の工夫をしたほか、画素を小さくしてX線の偏光面も同時に測定できるように開発を進めます。将来的には、宇宙プラズマの観測や新しいX線顕微鏡の開発などへの応用が期待されます。
研究領域極限環境状態における現象

報告書

(2件)
  • 2000 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst