1. 前のページに戻る

高輝度・高耐久性有機発光材料作成プロセスの高度化と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

上野 智雄  東京農工大学, 大学院共生科学技術研究部, 助教授

研究期間 (年度) 2006
概要本応募課題は、高い発光輝度とともに、優れた長期信頼性(耐久性)を有する高度な有機発光材料作成プロセスを構築することを目的とする。これは、携帯電話やPDA等の表示素子において、鮮やかでかつ高輝度のディスプレイの実現につながる。具体的には、代表的低分子有機発光材料であるAlq3 分子が、真空蒸着による成膜過程で分解反応を起こしてしまうという我々の予備的な実験事実を踏まえ、成膜後処理によるAlq3 分子の再結合を促し、発光輝度の向上とともに長期信頼性に優れた有機発光層作成プロセスを構築し、有機EL ディスプレイの実用化を目指すものである。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst