検索
前のページに戻る
高安全なパッシブ型力感覚提示センサグローブの開発
研究課題
産学が連携した研究開発成果の展開
研究成果展開事業
地域事業
地域イノベーション創出総合支援事業
シーズ発掘試験
研究代表者
小柳 健一
富山県立大学, 工学部知能デザイン工学科, 講師
研究期間 (年度)
2006
概要
バーチャルリアリティ(VR)の中でも臨場感を大きく高める効果を持つ,仮想物体からの力の感覚を手指に現すグローブ型装置を開発する.現在,VR技術の応用・実用化研究が盛んであり,これまでセンサグローブはいくつか実用化されているが,力覚提示できるものは普及していない.本応募課題では,モータ等の暴走時に使用者を傷害する恐れのある部品を使用せず,ブレーキ要素のみを用いた高安全かつ高性能なパッシブ型センサグローブの開発を目指す.とくに装置の安全性が極めて高い点が特徴である.