1. 前のページに戻る

スタンドアロン型ディジタルX線聴診器の開発と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

真田 茂  金沢大学, 大学院医学系研究科, 教授

研究期間 (年度) 2006
概要現在,手術後の患者の呼吸器および循環器合併症に対するアセスメントは,患者に負担の大きい検査法や医師の主観に基づく聴診によって行われている.そこで本課題では,新たに開発するX線ディジタルムービー検査法とそのコンピュータ画像解析法を用いて,術後患者の心肺機能を無浸襲で簡便に定量評価できるシステムの開発を目的とする.1.モバイルX線撮影装置を,動画像が撮影可能なように改造する.2.呼吸状態のX線動画像を対象として肺内局所の換気動態を解析する.同時に呼吸停止状態のX線動画像を対象として肺内局所の血流動態を解析し,換気動態と併せて定量化と可視化を行う

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst