研究代表者 |
花岡 良一 金沢工業大学, 工学部
|
研究期間 (年度) |
2005
|
概要 | 電気レオロジー(ER)/磁気オロジー(MR)流体は、ある種の液体に絶縁性固体微粒子/鉄粉を分散した懸濁液からなり、電界/磁界の印加によってそれらの応力(あるいは粘度)を飛躍的に制御できる新機能性材料である。ER/MR流体のこの特性を利用して、従来装置の機械的制御を電気的/磁気的制御に、かつパッシブ制御をアクティブ制御に変換できる。申請者らは実用に耐え得る高性能なER/MR流体を開発してきた。その用途は極めて幅広いものが考案されるが、これらの流体を実用化するには、用途に応じた流体の性能試験結果を具体的に提示し、長期間安定性を保証する必要がある。ここでは開発した流体について、発生応力の限界、振動抑制効果、流体の経時変化、耐環境性などについて試験・評価を行う。それらの結果を踏まえ具体的な応用として、例えば、低周波振動制御装置、動力伝達装置などへの連用について検討・提案する。
|