1. 前のページに戻る

X線による焼入鋼の表面硬さと硬化層深さの非破壊検査法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

坂井田 喜久  静岡大学, 工学部, 助教授

研究期間 (年度) 2006
概要申請課題は,「X 線を用いて焼入鋼の焼入状態を非破壊評価する検査システム」の実用化を目指し,高周波焼入した歯車部品を用いて“より正確で迅速な検査法”について検討する.これにより,申請中の特許で提案した検査法の高精度化と迅速化を図る.本検査法は,焼入鋼の検査に?線を用いることで,従来法に比べて,(a)表面硬さと硬化層深さの両方を非破壊で評価できる, (b)製造ラインを止めることなく,ライン上で検査するシステムを構築できる,(c)全数検査できる,などの優れた特徴を有し,本研究によって従来法の様々な問題点や課題を克服し,かつ,自動車部品などの製造ラインへの適用と実用化が十分に期待できる.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst