1. 前のページに戻る

次世代フラットパネルディスプレイ用酸化亜鉛型青色蛍光体の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

井上 幸司  三重県科学技術振興センター, 工業研究部電子・機械研究課, 研究員

研究期間 (年度) 2006
概要電界放射型ディスプレイ(FED)などの次世代フラットパネルディスプレイの開発は我が国の重要な施策の一つであり、特に、優れた青色蛍光体の開発がディスプレイ技術の中核となっている。そこで、我々は従来の青色蛍光体の欠点(有害性と高コスト)を克服した酸化亜鉛系青色蛍光体の開発に成功している。しかし、青色の発光純度と実製品への実装と青色点灯を実証できていないため、実用化へのブレイクスルーを目指す。本課題では、以下の項目について試験研究を行う。? 青色発光純度の向上 ? ディスプレイ実装と点灯試験

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst