1. 前のページに戻る

動線の時間推移系列に観る移動体の流動と移動場の評価

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

高山 茂  立命館大学, 理工学部電気電子工学科, 教授

研究期間 (年度) 2009
概要本研究は、屋内外の共用空間を行き交う移動体(歩行者や自動車)の混雑さや危険度、移動場の施設配置等を動的な観点により評価する「移動場のダイナミズム観測システム」の構成を目的としている。本研究では、動画像からリアルタイムに構成される移動体動線の方向分布、速度分布、密度分布のパラメータの時間的動特性を観ることにより、移動場の動的混雑度や潜在的な危険性のモデリングを行い、移動場の動的環境を客観評価する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst