1. 前のページに戻る

分子モデリングによるD-アミノ酸生産用酵素の効率的分子設計とD-アミノ酸生産

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

若山 守  立命館大学, 理工学部, 教授

研究期間 (年度) 2006
概要D-アミノ酸は血管拡張薬や抗生物質等の薬剤の構成成分であり、その合成法の開発が注目されている。研究者は長年にわたり、D-アミノ酸の光学分割生産に有用なD-アミノアシラーゼの基礎的研究を行ってきた。本研究の新規性は、多種類のD-アミノ酸の生産を可能とする本酵素ライブラリーを構築する点にあるが、分子モデリングによる精密かつ効率の良い酵素分子の設計法を導入することにより、実用化の可能性も飛躍的に向上している。この酵素ライブラリーを需要の高いD-アミノ酸を含む多種類のD-アミノ酸の生産へ応用することを目的としている。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst