研究代表者 | 
          
          一ノ瀬 暢之  京都工芸繊維大学, 大学院工芸科学研究科, 教授
           | 
        
      
      
        
      
    
    
    
     | 研究期間 (年度) | 
     
      2006
      | 
    
    
    
    
    
    
    
    
    | 概要 | 本研究課題は、これまで我々が見出してきた水などの液体注の分子サイズからナノメートルサイズの粒子を、レーザーを集光することにより発生する衝撃波の伝播にともなう粘性効果により、サブミリメートルの距離を移動させ、均一溶液中の濃度に勾配を与える全く新しい原理を基にして、分離・分析方法に発展・確立させることにある。この原理を用いることにより、浸透クロマトグラフィーを、ゲルカラム剤を用いることなく行うことができ、迅速かつ極めて小型の装置を作製することが可能であると考えられる。本研究課題の研究機関中には、分子、分子集合体を始め、人工および生体に関するナノ構造体の分離・分析の可能性を探る。
    
     |