1. 前のページに戻る

樹状細胞を用いた有効かつ実用的な新規癌免疫療法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

門脇 則光  京都大学, 大学院医学研究科, 講師

研究期間 (年度) 2006
概要現在行われている単球由来樹状細胞(dendritic cells; DC)を用いた癌の免疫療法の問題点である煩雑さ、高コストを解決するために、培養期間の短縮化、使用試薬の認可医薬品への変更を図る。さらに、投与したDC が体内で有効に機能しない問題点を解決するために、DC と成熟因子を同時投与しDC をin vivo で成熟させることを初めて試みる。本試験は、安全性および実現可能性に優れた方法として現行のDC 療法における多くの問題点を解決し、DC 療法を簡便で有効な細胞療法として普及させることが期待できる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst