1. 前のページに戻る

局所環境制御による緑化樹木苗の発根促進技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

渋谷 俊夫  大阪府立大学, 大学院生命環境科学研究科, 講師

研究期間 (年度) 2006
概要植物を低温管理しながら発根する部位だけを短期間暖めることで、移植後の不定根の発生を大幅に促進できることを発見した。これは植物の生育をピンポイントに制御するという全く新しい方法論である。本課題では、この発根促進効果を樹木苗生産に適用することによって、緑化・植林用樹木苗を高速大量生産できる高度環境制御システムの確立を目指す。クローン繁殖による樹木苗生産では、挿し木後の発根が大きなボトルネックとなっており、このことが苗生産の高度化への障壁となっている。本技術シーズを用いて樹木の発根を大幅に早めることができれば、通常長期間を要する苗生産期間を大幅に短縮され、緑化樹木苗の計画的な大量生産が可能となる.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst