1. 前のページに戻る

光イオン化質量分析による細胞特異的転写産物分析法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

梶山 慎一郎  大阪大学

研究期間 (年度) 2005
概要転写産物(mRNA)分析は、ある時点での組織や細胞内の遺伝子発現様態を把握する手段として非常に重要であり、生物種を問わず、未知遺伝子の機能解明や、既知遺伝子の生命現象への関わりを知る上で無くてはならない実験手法である。一方、現在頻用されている分析手法は、操作性や正確さの上で十分なものとは言いがたい。また、転写産物分析の成否は、分析手法のみならず、転写産物を如何に時期および、位置特異的に取得できるかにも係っている。本提案は、代表研究者が、これまで行って来た、レーザーマイクロサンプリングの技術と超微量質量分析技術を利用し、核酸分子の質量数を直接測定することにより、精度の高い細胞特異的転写産物の定性、定量分析法を開発するものであり、簡便さ、正確さから現行法(マイクロアレー法、RT-PCR法など)を凌駕する可能性を秘めている。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst