1. 前のページに戻る

新規無機抗真菌剤の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

姫野 貞之  神戸大学, 理学部

研究期間 (年度) 2005
概要ポリ酸錯体は、無機化合物でありながら有機化合物と同様にその構造性を設計し、合成できるという特徴を有する。本研究では、多彩な構造性を有するヘテロポリ酸錯体の中でも特に安定なケギン型錯体、ドーソン型錯体およびそれらの欠損型錯体の合成を試みる。また、これら錯体の抗真菌性の有無および抗菌力を確認し、新規無機抗真菌剤の開発につなげる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst