1. 前のページに戻る

福祉・医療分野への応用を目指した金属板の局部加熱インクリメンタルフォーミングの技術開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

吉田 総仁  広島大学, 大学院工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2006
概要福祉・医療分野における機能補助具,歯科医療での金属冠など,使用者ひとりひとりの体つきに合わせて作る製品の成形は手作業が主である.これらの製品は高い安全性や寸法精度が求められる.本申請者は,このような分野への応用を目指し,金属板の成形部近傍のみを局所的に加熱するインクリメンタルフォーミング(右図参照)を新しく提案している.これはパンチの3軸方向運動制御により複雑形状の多品種少量生産の板成形が可能となる点に大きな特徴があり,成形ひずみにより製品が脆くなることも避けられ,スプリングバックによる寸法変化も極めて小さい.特にマグネシウムのように室温で延性に乏しい材料の成形にはこの技術は大きな力を発揮する.本研究では,これを実用化技術として確立することを目的としている.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst