1. 前のページに戻る

ハリイ属マツバイによる水・土壌環境浄化技術の開発と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

榊原 正幸  愛媛大学, 理工学研究科、防災情報研究センター, 教授

研究期間 (年度) 2006
概要本研究プロジェクトは,重金属汚染された水環境(河川,湖,池,田および湿地帯など)を植物によって浄化するために,この技術に関する研究をフィールド調査および基礎実験から開始して,実用段階にまで展開する.本プロジェクトは,?重金属を多量に集積する植物,すなわちハイパーアキュミュレーター,を発見するためのスクリーニング調査,?重金属の吸収・蓄積能力を調べるための栽培実験,?試験サイトにおける浄化実験,によって構成される.また,浄化効率を高めるために,全体システムの設計およびコスト・経済性分析も行うことも目的としている.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst