1. 前のページに戻る

液晶の力学特性の評価とマイクロモータの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

蝶野 成臣  高知工科大学, 工学部, 教授

研究期間 (年度) 2006
概要「液晶」=「ディスプレイ」という図式が成り立つほど,液晶の応用はディスプレイに限定されてきた.しかし「液晶」は,本来「固体」と「液体」の中間の状態を表す用語,またはその状態にある物質の総称である.従って固体や液体と同程度,またはそれ以上の力学的応用例があってしかるべきである.本研究は液晶の力学物性,すなわち粘弾性特性を定量化し,それらのデータに基づいて極小モータの開発を目指す.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst