1. 前のページに戻る

認知科学的手法による高齢ドライバーの運転能力評価プログラムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

上村 直人  高知大学, 医学部, 講師

研究期間 (年度) 2006
概要運転行動が危険なもしくは運転中断を勧告すべき高齢ドライバーを認知科学的手法を用いて神経心理学的評価項目などの有効な指標を抽出する.対象は高知大学附属病院及び関連施設を受診した認知症患者で以下の項目を評価する(1) 臨床評価-認知機能評価(心理士による神経心理学的評価)(2) 運転能力検査(運転シミュレーター検査:高知大学附属病院に設置済)(3) 道路標識テスト実施(17種類の道路標識に対する認知度評価)(4) 家族に対する対象者の運転行動評価(家族に対する対象者の運転行動について面接)(5) 視覚関連認知評価(アイカメラを用いた動態認知機能検査)

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst