1. 前のページに戻る

粒状硬質物を分散させた耐熱・耐摩耗性鋳鋼の開発と評価手法の確立

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

清水 一道  室蘭工業大学, 材料物性工学科, 助教授

研究期間 (年度) 2006
概要本試験研究では、耐熱・耐摩耗性に優れる鋳鋼を開発し、その特性を裏付けるものとして、高温状態でのエロージョン摩耗現象を詳細に調べ、解析できる評価手法についても検討するものである。具体的な開発材料としては、硬質な炭化物等が微細に、しかも粒状としてマトリックス中に分散した鋳鋼であり、600°Cを越える温度にも耐えうる耐熱・耐摩耗複合材料の開発を目標とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst