1. 前のページに戻る

微細気泡から出る二次超音波を利用した洗浄法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

藤川 重雄  北海道大学, 大学院工学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2006
概要本研究は、直径10~30μm の微細気泡を数多く含む水(気泡水)の中の個々の気泡から出る二次超音波を利用した洗浄法の開発を目的としている。被洗浄面に超音波振動子を対置させ、これらの隙間に気泡水を流しながら振動子により超音波を発生させると、気泡水中の個々の微細気泡が体積変化を起す。その際に、個々の微細気泡からは新たな球面状の二次超音波が発生する。この超音波の強さは隙間の幅を調節することにより変えることができる。この二次超音波の強度を適切に制御して、洗浄効果を上げる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst