1. 前のページに戻る

過熱水蒸気を利用した革新的成形加工技術の開発と応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

三戸 正道  北海道立工業試験場, 製品技術部生産システム科, 主任

研究期間 (年度) 2006
概要目的:超塑性金属ブロー成形について、過熱水蒸気を利用した成形加工技術の開発を行い、成形時間短縮・低コスト化による用途拡大、道産製品の市場競争力向上を図る。内容:超塑性金属ブロー成形における、加熱・加圧に過熱水蒸気を用いることにより、材料の酸化を抑制した急速加熱を低コストに行う革新的成形加工技術の開発を行う。具体的には、過熱水蒸気の温度、圧力、及び成形速度の制御方法を検討し、これに基づく成形装置、金型の開発・試作等を行い、本法による革新的成形加工技術の確立と実用化を目指す。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst