1. 前のページに戻る

製材におけるエア式のこ屑固着防止装置の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

大崎 久司  北海道立林産試験場, 技術部, 研究職員

研究期間 (年度) 2006
概要冬期間に凍結した高含水率の原木を帯のこで製材すると,のこ屑が挽材面に固着するため切削抵抗が増し,加工精度や作業能率などが低下する。また,のこ屑が製材に付着していると,出荷後にカビの発生や防腐処理ムラの原因にもなる。 そこで本研究では,エアを用いたのこ屑の固着防止装置を開発する。この装置の実用化によって,帯のこで凍結材を製材する際の挽き曲がりの軽減,送材速度の向上,消費電力の低減,製品に対するクレーム回避など多くのメリットが期待できる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst