1. 前のページに戻る

ミリ波無線の伝送速度・容量を倍増する研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

米山 務  東北工業大学, 新技術創造研究センタ-, 教授

研究期間 (年度) 2006
概要本試験では、MIMO(Multi-Input Multi-Output)方式に注目し、60GHz帯特定小電力無線局(送信機の送信電力10mW 以下、占有帯域幅2.5GHz 以下、免許不要)の条件下で超高速ミリ波無線を開発することを目的とする。伝送速度、伝送距離、符号誤り率などの基本特性を測定し、マルチパス、フェージング、シャドーイングなど、ミリ波伝搬路上に存在する通信品質劣化要因の影響とその対策について検討する。周波数特性の小さいフェージングの対策は、MIMO を構成するアレイアンテナのダイバーシチ効果を用いて検証する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst