1. 前のページに戻る

環境調和型新規触媒的縮合剤の開発研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 シーズ発掘試験

研究代表者

高畑 廣紀  東北薬科大学, 薬学部, 教授

研究期間 (年度) 2006
概要本試験では、Boc2O とイソキノリンから生成するBBDI 型新規試薬を、有機合成反応の基本反応であるエステル化、およびアミド化への“触媒的”塩基内蔵型縮合剤として活用することを目的とする。電子供与基が置換されたイソキノリンから新規電子過剰型縮合試薬の合成、触媒的活性カルボン酸生成の短縮条件を検討し、カルボン酸のエステル化触媒効率の向上を図る。更にBBDI では反応時間が長く、押切不良であったアミン類についてBoc2O と新縮合試薬による触媒的アミド化を検討し、条件確立を図る。有用有機物質(アミノ酸エステル、ペプチド、生物活性アミドなど)合成への汎用性を確認し、縮合試薬の量的合成を行う。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst